自主防災会

自治会を単位として結成された自主防災組織は、平常時や災害時の防災対応をとる組織として設置され、日頃から地域住民一人ひとりが自らの命を守る《自助》と、自分たちの地域は自分たちで守る《共助》の精神に基づき、平常時は防災訓練等により防災意識の高揚と予防、災害時には協力して効果的かつ速やかに消火・救出救助・避難活動等を行い住民の安全確保を図る組織です。


本太一丁目自治会 自主防災会 組織

  • 総務班
  • 消火班
  • 救出・救護班
  • 食料班
  • 避難誘導班
  • 要介護支援班

自主防災会の活動

総務班

  • 自主防災組織育成補助金申請および事業完了報告書提出
  • 地区防災マップ作成および提出
  • 避難所運営訓練および防災訓練参加(仲本小・原山中・本太小)
  • さいたま市総合防災訓練参加
  • さいたま市主催防災リーダー研修参加
  • 防災施設見学研修
  • 資機材および災害用備品の点検、および購入
  • 本一ホールの消防設備点検(年2回)

消火班

  • 消火器定期点検(年3回)
  • 感震ブレーカー斡旋

救出・救護班

  • AED講習会および救護訓練

食料班

  • 防災井戸水質検査
  • 備蓄食料品点検および購入

避難・誘導班

  • 避難時誘導経路確認作業

要介護・支援班

  • 災害時安否確認マップ作成
  • 災害時の要援護者登録申込書作成検討(R3年度)